KGI・KPIの見える化、営業職・経営者共に約半数が「できていない」

  • KGI

KPI管理は難しい?その原因は多忙か意識の問題かという記事では、営業職・経営者を対象に行われた調査において、KGI(Key Goal Indicator:経営目標達成指標)とKPI(Key Performance Indicatr:重要業績指標)を100%管理できているのは2割程度であるという結果についてご紹介しました。

同じアンケート調査の中ではKGI・KPIの見える化についても項目があり、その中で営業職・経営者共に約半数ができていないと回答しました。

営業施策や経営判断に欠かせないKGI・KPI。しかし見える化ができていないのはなぜでしょうか?

アンケート調査の結果から、その理由と対策について見ていきたいと思います。

関連記事:KPI管理は難しい?その原因は多忙か意識の問題か

「KGI・KPI管理」に関する調査の概要

今回ご紹介する内容は、以下の調査を元にしています。

調査概要:「KGI・KPI管理」に関する経営者と営業職の意識比較調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年3月17日〜同年3月22日
有効回答:アナログな手法(紙・エクセル)での営業管理を行っている、従業員数20名〜100名規模の企業の、営業職103名と経営者104名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

対象者は営業職と経営者であり、それぞれの回答を比較しています。

KGI・KPIの見える化はできていますか?

「Q1.あなたは、自身/社員がKGI・KPI管理を100%入力できていると思いますか。」の質問に「そもそもKGI・KPI管理を行っていない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に「Q4.あなたは、お勤め先で、KGI・KPIが全社的に見える化できていると思いますか。」と質問。

営業職(n=41)・経営者(n=62)共に約半数が「できていない」と回答しました。

回答者は全員KGI・KPI管理を行っている企業の方々ですが、見える化には課題が多くあるようです。

KGI・KPIを見える化するための工夫

Q5では、KGI・KPIを全社的に見える化するために行っている工夫について質問しました。

営業職(n=21)は、「簡単に入力できるようにしている」が52.4%、「見やすいレイアウトにしている」が47.6%、「こまめに入力の有無を確認している」が47.6%、経営者(n=28)は、「見やすいレイアウトにしている」が64.3%、「こまめに入力の有無を確認している」が46.4%と回答。

営業職は「簡単な入力」が52.4%で最多、経営者は「見やすいレイアウト」が64.3%で最多となっており、入力する現場とそれを見て判断する経営者の視点の違いも現れているようです。しかし、どちらも大切な工夫といえるでしょう。

KGI・KPIの見える化ができている企業では、さまざまな工夫がなされていることがわかります。また逆を言えば、これらの工夫ができていれば見える化ができると考えられます。

KGI・KPIを見える化できていない理由

Q6では、KGI・KPIを全社的に見える化できていない理由について質問しました。

Q4で「あまりそう思わない」「全くそう思わない」と回答した方に、「Q6.KGI・KPIを全社的に見える化できていない理由を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、営業職(n=19)は「作業が特定の人に集中している」が47.4%、「KGI・KPI管理が徹底できていない」が42.1%、「業務に追われて手が回らない」が36.8%、経営者(n=34)は「KGI・KPI管理が徹底できていない」が58.8%、「業務に追われて手が回らない」が35.3%、「分析ができていない」が35.3%と回答。

営業職と経営者で最多の回答は異なりますが、KGI・KPI管理が浸透していないために一部の人に集中してしまい、チーム・企業全体での管理ができないと考えられます。

KGI・KPIが全体に浸透していないということが全ての根本的な原因となっているかもしれません。

KGI・KPIを見える化できていないことで困った経験

Q7では、KGI・KPIを見える化できていないことで困った経験について質問しました。

Q4で「あまりそう思わない」「全くそう思わない」と回答した方に、「Q7.KGI・KPIを全社的に見える化できていないことで、困った経験があれば教えてください。(複数回答)」と質問したところ、営業職(n=19)は、「データ収集に時間がかかる」が31.6%、「資料やデータ作成ができない」が31.6%、経営者(n=34)は「パフォーマンスの水準を把握できない」が32.4%と回答。

回答結果から、営業職も経営者も、幅広くはあっても同様の内容で困った経験があることがうかがえます。

しかし、Q7では営業職と経営者の回答で大きく違いが出ている回答があります。「営業施策を練れない」「パフォーマンスの水準を把握できない」「特にない」です。

「営業施策を練れない」と「パフォーマンスの水準を把握できない」を選択した経営者が多いのは、ある意味当然といえるかもしれません。KGI・KPIの見える化と管理が不十分であれば、進捗や現状の把握は難しくなります。

また「特にない」を選択する営業職が21%と多いことにも注目です。経営者がQ2で「KGI・KPIに対する意識が低い」(n=43/55.8%)、Q6で見える化できていない理由は「KGI・KPIの見える化に必要性を感じていない」(n=34/14.7%)からという回答につながっているのではないでしょうか。

KGI・KPIが見える化できていないことで実際は問題が生じているのに現場ではそれに気づいていない。だからKGI・KPIの見える化に必要性を感じていないし、浸透していかない……という構造になっているのかもしれません。

ツールの導入は必要?

営業職の約3割、経営者の約4割が「SFAツールの導入を検討したことがある」と回答

一度だけ検討した営業職・経営者よりも、複数回検討したことのある営業職・経営者の方が多いことがわかります。何度も導入を検討したけれど、何かしらの理由で頓挫してしまうことが多いようです。

ツール導入によりKGI・KPI管理を強化していく必要性を実感

「Q9.あなたは、目標の共有や生産性向上のために、今後、ツール導入によりKGI・KPI管理を強化していく必要性を感じていますか。」と質問したところ、営業職(n=103)は、「非常に感じている」が9.7%、「やや感じている」が30.1%、経営者(n=104)は「非常に感じている」が15.4%、「やや感じている」が33.7%と回答。

ツール導入の必要性を半数近くの営業職・経営者が感じています。しかしQ8の結果のように、何度も導入を検討しながらもできていないのが現状のようです。

新しいツールの導入と継続には大きなハードルがあるものですが、簡単で誰でも使いやすく導入もすぐにできるツールがあるとしたらどうでしょうか?

KGI・KPI管理におすすめのツール「mieru」

mieruメインビジュアル

誰でも簡単に操作できて、レイアウトもシンプルでわかりやすい「mieru」は、導入も簡単です。

これまでの見える化やKGI・KPI管理ができていない理由から紐解くと、KGI・KPIの管理と見える化ができていない理由として以下のことが考えられるでしょう。

  • 業務に追われている
  • レイアウトが見えにくい
  • 入力操作が複雑
  • 分析ができていない
  • 入力しても活用されない
  • 作業が特定の人に集中してしまう
  • KPIの改善が難しい

これらの“できない理由”を改善するのが「mieru」です。

会社・チームのパフォーマンスを常に把握でき、経営判断を迅速に行えるので、生産性が劇的に上がります。

さらに「mieru」なら1分だけで入力が完結し日報が不要に。日報作成にあてていた時間を削減でき、大幅な効率化に繋がります。

なお「mieru」はクラウドサービスです。あらゆる場所からログインでき、初期費用0円&低価格で導入もカンタン。まずは30日の無料体験版からスタートいただけます。

まとめ

KGI・KPIの見える化について、アナログな手法(紙・エクセル)での営業管理を行っている、従業員数20名〜100名規模の企業の営業職103名と経営者104名を対象に行った「KGI・KPI管理」に関するアンケート調査の結果から解説しました。

KGI・KPIの見える化は、KGI・KPI管理を行っている企業の営業職・経営者共に約半数ができていないこと、それに伴いさまざまな困りごとが生じているということがわかりました。

また営業職の約4割、経営者の約半数が、今後、ツール導入によりKGI・KPI管理を強化していく必要性を実感していると回答しています。

ツール導入の際には、大事なポイントを抑えつつ、あなたの会社に適したツールを探してみてください。

迷われたときは、操作が簡単で誰でも使いやすく、デザインがシンプルでわかりやすい「mieru」もぜひご検討ください! 30日間無料で使えるので、まずは試してみるのがおすすめです。

関連記事:KPI管理ツールの選び方!大事なポイント3選

30日間無料 体験版を試してみる