実は営業に優しい見える化システム!真似したいキーエンスの事例とは?

  • KGI

キーエンスの営業見える化システム

キーエンスは、営業マンが優秀な企業として有名です。

そんなキーエンスの成果を支えるのは「見える化システム」によって支えられているという事はご存知でしたか?キーエンスは営業の見える化に成功している企業の一つです。

そこで今回の記事では、キーエンスの成長の原動力となっている見える化システムについて紹介します。

 

徹底的に営業を管理するための見える化システム

 

キーエンスの見える化システムは「1分単位で行動が記録される」ことで有名です。例えば、お客様との商談に何分かかったか、移動時間や休憩時間はどれくらいとったかなど、すべての情報が記録されています。

元キーエンスの社員だった人に聞いた話ですが、外出する際の車にはシステムが組み込まれていて、移動時間や高速道路に入った時間が自動的に記録されるようになっています。そのため、上司は部下の報告に誤りがないかをすぐにチェックできる体制となっています。

 

キーエンスが営業を見える化した目的は?

 

このように、社員を徹底的に監視することができるキーエンスのシステムですが、営業マンの嘘を見抜くことが目的ではありません。営業利益を伸ばすことも重要ですが、実はキーエンスの見える化システムは人間の弱い部分に着目し、それを補うために使われています。

 

本来、人間は楽な道を選んでしまう生き物です。そのため、手抜きができる状況があれば手を抜いてしまいます。しかし、このような事が続くと個人が成長できないだけではなく、会社の経営状況も悪くなります。そうなれば、営業スタッフが仕事を失うことにもなりかねません。

 

つまり、キーエンスは人間が本来持っている弱さを克服するために見える化システムを使用しています。キーエンス営業スタッフもこの事をしっかりと理解しているため、このシステムに対する不満も少ないようです。

 

 

見える化を行う時は目的の設定が重要

bulls-eye-1044725_1920

 

ここで大切になるのは、「見える化の目的」です。

普段の業務において見える化が必要な項目は数多くあります。しかし、それら全てを扱ってしまうと見える化をする業務自体に多くの時間を割かれてしまいます。このような事態に陥らないためにも、見える化の導入を検討している場合は、まず目的を考え、その目的に必要な項目だけを選ぶことが大切になります。

 

キーエンスの事例のように営業マンの動きを見える化したことによって課題を解決した事例は多くあります。もし、経営状況の改善が上手くいかない場合は「見える化」によって実態を明らかにしてみて下さい。

 

「見える化」と言うと、出来ていないことを明らかにする冷たいシステムと言う印象を受ける方もいるようですがキーエンスの事例のように社員が働きやすい環境や成長しやすい環境を作ることを意識するのが見える化成功の秘訣なのです。

 

30日間無料 体験版を試してみる