KPIツリーとは?メリットと作り方を解説

  • KPI

KPIという言葉はビジネスでよく使われる用語ですが、似た言葉でKPIツリーがあります。

KPIツリーという言葉は知っているものの「KPIツリーはなぜ作るのだろうか」「KPIツリーはどのように作るのだろうか」と思われている方もいらっしゃると思います。

そこで本コラムでは、KPIツリーとは何か、という説明はもちろん、メリットや作り方についても解説していきます。

関連記事:KPIとは?意味と設定方法、具体例を紹介

KPIツリーとは

KPIツリーとは、KGI(最終目標)を達成するために必要な指標であるKPIを階層的に整理したものです。その形がツリー状になっているのでKPIツリーと呼ばれています。

KGIとは

KGIとは「Key Goal Indicator」の略で、日本語では「経営目標達成指標」または「重要目標達成指標」と訳されて使用されています。

企業の経営戦略、ビジネス戦略を立てる際にあらかじめ決めておく「達成目標(ゴール)」のことです。

関連記事:KPIの設定におけるCSFの意味・役割とは?KGIを達成する手法も紹介

KPIとは

KPIは「Key Performance Indicator」の略で日本語では重要業績指標と訳されます。

KPIは、KGIを達成するために必要なプロセスを定量的に評価する指標です。KGIがゴールであるならばKPIは中間目標で、その達成状況を計測するため定量的である必要があります。

関連記事:KPI管理は難しい?その原因は多忙か意識の問題か

KPIツリーを作るメリット

KPIツリーは、KGIを達成するために必要な指標を洗い出して階層化し、具体的な施策やタスクに落とし込むための優れた手段です。

そのメリットをご紹介します。

関連記事:KPIの分解の際に気をつけるべきことを2つ。それはSMARTの法則とロジックツリー

KGI達成のためにやるべき施策と優先度が明確になる

KPIツリーは、KGIの達成に必要な要素を、具体的な施策やタスクにまで細分化します。この分解のプロセスによって、目標を達成するためのロードマップが明確になります。

さらに、KPIツリーは階層になっているので、各施策やタスクに優先度を付けてリソースを効果的に配分し、効率的な作業が可能となります。

関連記事:KPIはCSFをもとに設定しないと意味がない?活用方法を業種別の例で解説

ボトルネックとなっている問題を早期発見できる

KPIツリーは目標を達成するための各要素が階層になっているため、特定の施策やタスクで遅延や問題が生じるとその原因となる要素をすぐに見つけ出すことができます。

ボトルネックとなる要素を早期発見することで問題解決への対応が迅速に行われ、大きな問題となる前に解決することができます。

KPIの漏れや重複を防ぐことができる

KGIを達成するためにKPIを設定しますが、思いつくままに書き出すだけでは漏れや重複が発生する可能性が高いでしょう。

ツリー状に書き出すことで整理され、漏れと重複を防ぐことができます。

関連記事:KPI(重要業績評価指標)とは?KGI・CSF(KSF)との違いや意味・設定方法を解説

KPIツリーの作り方

KGIを設定する

最終目標であるKGIを設定します。具体的で、数字で測定可能なものにしましょう。

例として「ECサイトの売り上げ⚫︎⚫︎円」と設定したとします。

主要なKPIを洗い出す

KGIを構成する要素に沿って、主要なKPIを洗い出します。KPIは「SMART」に沿った内容にしましょう。「SMART」の詳細については関連記事をご覧ください。

関連記事:KPI(重要業績指標)の重要性とは?効果的な指標設定のポイント

売り上げ達成をKGIとした場合、その数値は「売上=訪問者数 ×購入率 ×購入単価 」と表すことができます。

  • KGI:売り上げ⚫︎⚫︎円
    • KPI:訪問者数
    • KPI:購入率
    • KPI:購入単価

KPIを分解する

主要なKPIを達成するために必要な具体的な活動や要因を考えます。

  • 訪問者数=自然検索の訪問者数+広告経由の訪問者数+SNS経由の訪問者数
  • 購入率=購入者数/訪問者数
  • 購入単価=購入金額/購入者数

項目が重複しないように調整します。

  • KGI:売り上げ⚫︎⚫︎円
    • KPI:訪問者数
      • 自然検索の訪問者数
      • 広告経由の訪問者数
      • SNS経由の訪問者数
    • KPI:購入率
      • 購入者数
    • KPI:購入単価
      • 購入金額

さらに分解できる場合は分解していきます。
たとえば、自然検索の訪問者数であれば自然検索の回数、クリック率、検索順位などが該当します。

KPIツリーを作成する

書き出したKPIを樹形図にまとめれば、KPIツリーの完成です。

KGI達成に向けて具体的な取り組みが可視化され、各KPIがどのように目標に貢献するかが理解しやすくなります。

関連記事:KPIの分解の際に気をつけるべきことを2つ。それはSMARTの法則とロジックツリー

まとめ

KPIツリーとはKGIを達成するために必要な指標であるKPIを階層的に整理したものです。

作成には時間と手間がかかりますが、KPIツリーを作成すると、KGI達成のためにやるべき施策と優先度が明確になり、ボトルネックとなっている問題を早期発見できるというメリットがあります。

KPIを設定するだけでなくKPIツリーを作成して、見える化を進めましょう。

30日間無料 体験版を試してみる